あけましておめでとうございます
と書いて15分間全く文章が進みませんでした。
書き始めと同時にやすらぎモードで起動した実家のマッサージ機は止まってしまいました。
そして日付は2日となりました。
今日からここでブログを書いていきたいと思います。
サヤです。よろしくお願いします。
多分受験終わってすぐはてなブログのアカウントを作ったので、、、、1年間放置してました(アホ!)
が今日からコツコツ定期的にやっていきたいと思います。
(ここで下書き保存をして1月4日になりました。)
わたしは今ツイッターインスタグラムを利用していますが、基本SNSに本音は書きません。
本音を書くとのちのちトラブルになるし(実際中2の頃やらかしました♡)、恥ずかしいし、このもやもやとしためんどくさい気持ちを書いてめんどくさい人だと思われたくないし。
友人が思いのままSNSを利用している姿を見て、嫌な思いをしたりもしていました。この「思いのまま」はいい意味も悪い意味も指します。嫌な思いをするときは悪い意味の時です。
でも最近気がついたのです。思いのままSNSを利用している子を見て羨ましいと思っている自分がいるな、と。
最近、自分の本音に鈍くなりました。
中学生の頃、その日に思ったことを誰も見ていないブログに書きまくってました。
勉学を理由にそれをやめてしまって、中学を卒業し、高校生になり。
自分の本音を知られたくないがために馬鹿なふりをしてヘラヘラヘラヘラして生きてきました、それはそれでたのしかったけど。
友達の前と大人の前では全然性格が変わるので言われることも真逆だったり、自分ってなんなんだろうなあ〜と思い始めました。
ぼや〜〜と思うままに生きてここまで来てしまいました。
わたしは今大学1年生です。
もうすぐ1年生も終わります。
大学は来年からより専門的になり選択制でクラスは別れていきます。
その選択の直前に来た時、自分が自分のことを把握していないということに気がついてしまいました。
本音に嘘をつき続けて自分に鈍くなりました。
嘘をつき続けたといっても周りの環境には感謝してるし、大学に入学してからは毎日馬鹿みたいにたのしいし、
でも自分の核ってなければいけないものじゃないですか、でもそれがなんだかホワァとしてるのです。
ここでは思ったことを素直に書きたい、すきなものをすきとたくさん言いたい。
そう思ってこのブログをしっかりと書き続けることを決めました。
文章を書くことにまだ慣れません、1日から書き始めたこの記事ですが、ついに6日となってしました。
ですが自分を見つけるために頑張ります。
ここでは、どうか、正直に、本音に素直になれますように。